【忙しいママこそ】Uber Eats(ウーバーイーツ)【料金やクーポン・口コミは?】

こんにちは。1歳と3歳の2人のこどもがいるアラサーワーママのmimiko(raku_kashiko)です。

私は Uber Eatsウーバーイーツ)を定期的に使って、家事をさぼっています。先日も、体調が悪く、とてもじゃないけど、料理をつくる余裕がなくて Uber Eatsウーバーイーツ)を利用しました。

mimiko
mimiko
体調不良のなか、1歳と3歳のこどもがいて、ご飯作るのはむり・・。少しお金かかっても、体調不良の時くらい料理作りから解放されたい・・。
全力ママ
全力ママ
たしかに体調不良の時、料理をしたくないけど、 Uber Eats(ウーバーイーツ)ってどんなサービス?高そうだし、利用するのも難しそう・・ 
mimiko
mimiko
Uber Eatsを利用した場合の料理の単価は、店舗で食べたときに比べて、若干割高です。しかし、めちゃくちゃ高いわけではありませんし、クーポンを利用すれば店舗で注文するよりも安く済みます・・・・!
全力ママ
全力ママ
店舗で注文するよりも安く自宅でのんびりごはんが食べられるって最高ね!
mimiko
mimiko
実は Uber Eats(ウーバーイーツ)って忙しい主婦の味方です。料理はしたくないけど、小さな子供を連れて外食って大変ですよね。自宅で安く宅配が利用できるなら外食よりも楽でおすすめです。

しかも、利用できるお店は本当に豊富で、マクドナルド・大戸屋・ガスト・ジョナサンなど庶民の味方のファミレスなどから高級料理店などもあり、シーンによって様々なお店を利用できるのもおすすめポイントの1つです。

今回は、 Uber Eatsウーバーイーツ)のファンであるmimikoが、 Uber Eatsウーバーイーツ)のメリットデメリット利用方法クーポン情報などをご紹介します。

  • Uber Eats(ウーバーイーツ)を利用してみたい人
  • 月に1回でもいいから、料理作りから解放されたいママパパ
  • Uber Eats(ウーバーイーツ)をお得に利用してみたい人

 

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)を利用できない人

はっきり言って Uber Eats(ウーバーイーツ)には残念ながら利用できない人がいます。もし、ひとつでも該当したら利用するのには向いていないので、そっとページを閉じてください。

  • クレジットカードやデビットカードをもっていない現金主義の人
  • かなりの田舎に住んでいる人

 

クレジットカードをもっていない現金主義の人

Uber Eats(ウーバーイーツ)はクレジットカードやデビットカードをもっていないと利用ができません。配達パートナーの方とのめんどくさいお金のやりとり(お金を細かく用意したり、おつりのやりとりをしたり)がないのがセールスポイントなのです。

主要都市以外に住んでいる人

Uber Eats(ウーバーイーツ)は、2016年に日本でサービス開始して以来、徐々に利用できるエリアは拡大していますが、現在 Uber Eats(ウーバーイーツ)を利用できるのは主要都市(東京・横浜・川崎・大阪・名古屋)のみです。主要都市以外に住んでいる方は高い確率で利用できない可能性が高いので、確認が必要です。

住んでいる場所に Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達に来てくれるのかについて、アプリをダウンロードして、居住地を入力して確認することができます。

mimiko
mimiko
アプリダウンロード後に、住所の地域名を入力したら配送可能なお店の一覧がでます。もし、お店が出ず、「間もなくサービス開始」という表示が出たら残念ながら利用できません。

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)の3つのデメリット

Uber Eatsのメリットばかりを紹介していると最高のサービスに感じるかと思いますが、もちろんデメリットあります。よくネット上で言われる Uber Eatsのデメリットは、配送エリアが限定的ということですが、こちらでは、 Uber Eatsのファンであるmimikoが個人的に感じたデメリットを3つご紹介します。

  1. 配送手数料がお店ごと利用エリアごとに違う
  2. お昼時の混雑時には遅延することも多い
  3. 自宅の住所がうまく反映されないことがある

 

デメリット①:配送手数料がお店ごと利用エリアごとに違う

Uber Eatsにはどうしても配送手数料がかかりますが、その値段がお店や利用するエリアによって違うので、利用する際にその都度いくらなのか確認する必要があります。

Uber Eatsが頻繁に利用されるエリアでは、配達パートナーさんの確保が大変なため、そのぶん配送手数料が高くなっています。

もし、 Uber Eatsの配達パートナーさんの数が少ないエリアに住んでいる場合、配達手数料が高くなってしまいます。

全力ママ
全力ママ
配送手数料って、簡単に確認できるの?
mimiko
mimiko
Uber Eatsのアプリでは、お店の一覧の右下に配達手数料が載っているので簡単に配達手数料の値段を確認することができます。

 

デメリット②:お昼時の混雑時には遅延することも多い

一般的にお店が混むような時間帯の Uber Eatsの注文は、通常よりも配達に時間がかかります。なぜなら、お店が混むような時間帯の急な Uber Eatsの注文は、料理を用意する時間がかかるからです。

mimikoが個人的に遅延しやすいと感じる時間帯は、昼ご飯時(12時~13時ごろ)・夕ご飯時(18時前後)です。

mimiko
mimiko
しかし、 Uber Eatsにある予約注文の機能を使うと比較的忙しいこの時間帯に注文しても、時間通りに到着しますよ!
mimiko
mimiko
しかも、予約注文の方法もかなり簡単ですよ!
mimiko
mimiko
なにも変更しなければ、「すみやかにお届け」となっていますので、予約したい場合は、下の方にスクロールして・・
mimiko
mimiko
「注文を予約する」という部分をクリックして、日時を選択してください。これで注文を進めれば、予約注文の完了です!

 

デメリット③:自宅の住所がうまく反映されないことがある

実は利用当初、非常に困っていたのが、自宅の住所を入力しても Uber Eatsの地図上では全然違う場所を示してしまうことです。

mimiko
mimiko
アプリダウンロード後に住所を入力しましたが、 Uber Eatsのアプリに表示された自宅の場所は、実際とは違う場所を示していました。けれど、正しい番地などを入力しているからなんとかなるだろうと思っていました

しかし、配達パートナーさんがお店を出発したという通知がアプリからきたのにもかかわらず、全く自宅に到着しません。

※ Uber Eatsのアプリでは「現在、料理を準備している」とか「配達に出ました」といったリアルタイムの状況や、配達パートナーさんの現在の位置をアプリの地図上で確認することができます。

Uber Eatsの配達パートナーさんは、アプリと連動された地図に入力された購入者の自宅情報を頼りに配達しますが、これがあまり優秀なアプリではないらしく、利用する際には工夫が必要です。

詳しくは、自宅情報を登録するの部分をご覧ください。

mimiko
mimiko
コツさえつかめば問題ありませんが、アプリの機能がレベルアップすることを祈るのみです。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の6つのメリット

Uber Eatsユーザーの私が、実際に注文して感じたメリットを6つ紹介します。

  1. 1円以上の注文から配達してくれる
  2. 最短20分ほどで配達してくれる
  3. 配送手数料が安い
  4. キャッシュレスで財布を1度も出さずに商品の受取ができる
  5. アレルギーなどの細かい注文にも対応
  6. 人気料理からお店を検索できる

 

メリット①:1円の注文から配達してくれる

配達サービスはこれまでも色々なお店が独自に展開していましたが、そういったサービスでは必ず1,500円以上の注文必須・・・などの最低利用金額がありました。

全力ママ
全力ママ
たしかに、ちょっとしたものを注文したいなぁと思っても、2,000円買い物しないと配達してくれなくて、あきらめたことがあるなぁ・・

しかし、 Uber Eatsでは、注文したいものがあれば、その商品がたとえ1円でも注文することができます。

mimiko
mimiko
こどもが昼寝をした際に、育児の息抜きに甘いものが食べたくなって、マクドナルドのさんかくチョコパイ1個(120円)だけ注文したこともありますよ

mimikoは、大人1人・3歳・1歳の3人分の注文をするのですが、その場合1,500円いくかいかないかの金額になります。1,500円くらいの注文だと配達を受けてくれないお店も多いです。注文最低金額がない Uber Eatsは本当にありがたいです。

ぜひ小さなこどもがいるママパパこそ、Uber Eats フード注文を利用してほしいです!

 

メリット②:最短15分で配達してくれる

住んでいるエリアや注文したお店の混雑状況にもよりますが、最短15分で配達してくれます。配達パートナーさんはバイクや自転車で配達してくれるので、渋滞によって配達が遅れるなんてこともありません。

もし、急いで配達してほしいという場合は、 Uber Eatsのアプリで「30分未満」の配達ができるお店を表示してくれるので、その中からお店を選ぶとスムーズに注文できます。

mimiko
mimiko
アプリをスクロールしていくと「30分未満」というカテゴリーがでてくるので、ここに書いてあるお店で注文すれば、すぐに配達してくれますよ。

 

メリット③:配送手数料は最安値170円

配送手数料はお店とエリアによって違いますが、最安値は170円です。

全力ママ
全力ママ
たしかに、170円なら安くていいけど、なるべく配達手数料が最安値のお店でしか注文したくない場合はどうすれば確認できるの?
mimiko
mimiko
配達手数料が最安値のお店の一覧は超簡単に確認することができますよ

mimiko
mimiko
アプリをスクロールしていくと「170円(その地域の最安値)で配達」というカテゴリーがでてくるので、ここに書いてあるお店で注文すれば、配達手数料を安くおさえられますよ。

※配送手数料は注文場所から配送場所までの距離によって異なりま

 

メリット④:キャッシュレスで財布を1度も出さずに商品の受取ができる

Uber Eatsでは、注文時には財布を一度も出しません。前述しましたが、クレジットカード・デビットカードのみでの支払いになるので、完全にキャッシュレスです。

 

メリット⑤:アレルギーなどの細かい注文にも対応

全力ママ
全力ママ
実は子供がアレルギーをもっているんだけど、そういった注文はできないのかしら・・?
mimiko
mimiko
希望するアレルギー対応の内容によっては、受けられませんが、基本的には注文時に[特別な注意事項] の部分に記載するだけで対応してくれます。
全力ママ
全力ママ
注文の画面に入力するだけなら簡単だわ!

 

メリット⑥:人気料理からお店を検索できる

Uber Eatsのアプリでは、周辺のお店での人気料理を表示してくれる機能があります。この機能では料理はもちろん、人気スイーツも表示してくれます。

こどもが生まれてから人気スイーツをゆっくり味わうことって皆無ですよね。人気店のスイーツともなれば、行列に並ばなきゃいけないし、たとえお店に入店できたとしても小さいこどもを連れてゆっくりスイーツを味わうことなんて夢のまた夢ですよね。

しかし、こどもが生まれてからも Uber Eatsを利用すれば人気店のスイーツをゆっくり味わうことができるんです。

mimiko
mimiko
私は、自分にご褒美と称して、こどもが昼寝したら人気スイーツをこそっと注文してストレス解消しています☆彡

行列ができるような人気店のスイーツも料理も最安で170円の配送手数料を払うだけで、こどもがいながら自宅でゆっくり味わうことができるんです。

全力ママ
全力ママ
すごい!今まではコンビニスイーツを買ってきて食べていたけど、疲れていた

今なら初回注文も2回目の注文も500円割引クーポンが発行されているので、Uber Eats フード注文をお試し注文したい方におすすめですよ☆クーポンの取得方法については、 Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンに書いてありますのでぜひご利用くださいね!

 

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)の料金(配送手数料)

Uber Eatsで購入した場合の料金は店舗で買う場合に比べて若干割高です。しかし、割高と言っても500円以内の誤差です。

全力ママ
全力ママ

Uber Eatsを利用した場合の料金ってめちゃくちゃ高いイメージがあるけど、本当に500円以内の誤差で済むの?

では、実際に私がよく利用するマクドナルドと大戸屋を例に、 Uber Eatsで注文した場合の料金と、店舗で注文した場合の料金を比較してみました。

Uber Eatsの料金例① マクドナルド

Uber Eatsの料金 店舗の料金
ダブルチーズバーガーセット 690円 620円
ハンバーガー 120円 100円
チキンマックナゲットのハッピーセット 550円 500円
配送手数料 170円 0円
合計 1,530円 1,220円

 

mimiko
mimiko
Uber Eatsで購入したほうが310円多く支払うことになります。けれども、体調不良で料理を作れない場合やどうしても手抜きをしたい場合は、310円払ってでも Uber Eatsで料理を頼んで自宅でごはんを食べたいです!!!

 

Uber Eatsの料金例⓶ 大戸屋

Uber Eatsの料金 店舗の料金
さばの炭火焼き弁当 870円 790円
おろし竜田弁当 850円 780円
配送手数料 170円 0円
合計 1,890円 1,570円
mimiko
mimiko
こちらも Uber Eatsで注文したら320円高くなってしまいます。
mimiko
mimiko
でも、こども2人連れて外食に行くと余計に疲れてしまうので、320円多く払って玄関まで届けてくれて、自宅で周りを気にせずのんびり食べられるならぜんぜんオッケー!!

 

Uber Eats(ウーバーイーツの)使い方【4step】

Uber Eatsを使うために必要な作業は、たったの4ステップだけです。

  1. アプリをダウンロード
  2. スマホの番号を登録する
  3. 自宅情報を登録する
  4. クレジットカード・デビットカードを登録する

アプリをダウンロード

注文はアプリで行います。まずは、Uber Eats フード注文のアプリをダウンロードしましょう。

Uber Eats フード注文をクリックして、ページの真ん中にあるボタンをおして、ダウンロードしましょう。

 

スマホの番号を登録する

スマホの電話番号を入力して、「次へ」を押してください。

 

自宅情報を登録する

自宅情報を登録します。ここの登録を適当にしてしまうと、配達パートナーさんが自宅にスムーズにこれなくなってしまいますので、きちんと登録しましょう。

mimiko
mimiko
建物番号/部屋番号/階に必ずマンション名と部屋番号を正確に書きましょう!
mimiko
mimiko
配達メモを追加するの部分に、すべての住所を記載しましょう。該当箇所以外に住所を入力しても、配達パートナーさんのアプリで見れないようです・・。

 

クレジットカード・デビットカードを登録する

クレジットカードもしくはデビットカードを写真撮影もしくは、入力で登録します。

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)の口コミ

全力ママ
全力ママ
mimikoさんが Uber Eats押しなのはわかったけど、他の人の口コミも知りたいな~
mimiko
mimiko
twitterで Uber Eats利用者の良い口コミ・悪い口コミの両方を集めてみました。

Uber Eatsの良い口コミ

 

 

Uber Eatsの悪い口コミ

mimiko
mimiko
もし、配達後に「商品がこぼれている」などのトラブルが発生した場合は、アプリ内の「お問い合わせ」から、配達パートナーさんの態度が悪かった場合は、配達後の評価にて報告することもできますが、このようなことがないよう配達技術の精度を高めてほしいです・・。

 

【期間限定】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポン

Uber Eatsをお得に利用するにはクーポンをうまく使いましょう。 Uber Eatsのクーポンは、 Uber Eats公式twitterで随時配信しているので、ぜひチェックしましょう。

mimiko
mimiko
2019年3月31日までに初回利用の方は、クーポンを使えば必ず500円割引になります。
mimiko
mimiko
さらにうれしいのが、 Uber Eatsではイベントのときに限定クーポンを配信しているので、超お得ですよ!!!

この前のクリスマスでは、1度だけ利用できる1,000円割引の、クリスマス限定クーポンが配信されました。

 

mimiko
mimiko
贅沢に1,640円注文したけど、クーポンを使用して、640円で済みました♪

それに、現在なら2回目も500円割引クーポンが使えます。つまり、先ほどマクドナルドや大戸屋では、店舗で購入するよりも、 Uber Eatsを利用して購入すると約300円ほど割高になると書きましたが、クーポンを利用すれば、店舗で購入するよりも約200円安く注文することができるんですよ!

全力ママ
全力ママ
お店で注文するよりも安く、自宅でお店の料理を味わえるのなら絶対に利用したい・・!

初回500円割引のクーポンは、2019年3月31日までの限定配信です。

もし、少しでも気になったら、限定クーポンが発行されている今のうちに Uber Eats フード注文を利用してみましょう。

私は、体調不良の際には必ず Uber Eats フード注文を利用しています。具合が悪い中、1歳児と3歳児の相手をするのは、本当に地獄です。

そんなとき、私はごはん作りを放棄しています。正直言ってめちゃくちゃ楽です。

また、こどもが具合がわるくて、グズグズのときは、お世話がいつも以上に大変ですよね。

ママの身体もかなり疲れるので、身体をいたわること最優先しましょう。

たしかに、 Uber Eats フード注文を利用するとお金はかかりますが、体調不良の際に1,500円で「手抜き」を買うのは私は悪くないと思います。

その1,500円ほどを節約して必死に体調不良と戦いながら、こどもをあやして、イライラを我慢してご飯を食べさせるくらいなら、待っているだけでご飯が届くならバンバンザイです。

さいごに

家事を手抜きするのが悪。日本のママたちは常に素敵なママを求められます。

こどもには手作りのものを食べさせてこそママの愛情が伝わるといわれがち・・

ですが、私はそんなことは気にしなくてもいいと思います。

ママは(パパの場合も)育児だけでなく、日々の家事や、仕事をしている人もいます。

365日、毎日毎日、インスタント食品ばかりというのは問題外ですが、たまには家事くらい手を抜いたって問題ないんです。

完璧な手作り料理を作るよりも、こどもにとって重要なのは、のんびりとした穏やかな心の状態であるママやパパだと思います。

ぜひ、 Uber Eats フード注文を利用して、お得に少しずつ家事を手抜きしてみませんか?

mimiko
mimiko
なるべく経済的に負担のかからない状態で、家事を楽にしましょう!