もうすぐ米津さんが主題歌《海の幽霊》を歌う映画『海獣の子供』が公開になりますね・・・!
最高に楽しみです・・!
米民さん(米津さんファンの通称)なら『海獣の子供』の主題歌≪海の幽霊≫を聴きに行きたいですよね!
でも何度も行っていたら、結構お金がかかる・・という方におすすめなのはYahoo!が運営するクーポンサイト『デイリーPlus』です。
ぜひこのクーポンサイトを使って、米民さんはお得に米津玄師が主題歌を歌う『海獣の子供』を満喫しましょう!
今なら登録日を含む2ヶ月間無料で利用できるので、このチャンスを見逃さないでくださいね。
- 『デイリーPlus』を使える映画館
- 『デイリーPlus』のデメリット
- 『デイリーPlus』の登録方法
もくじ
デイリーPlusを使えば1300円で映画が観れる
Yahooが運営する『デイリーPlus』なら最大500円割引を受けて、1,300円で映画を観ることができます。
では具体的にどのような映画館でどれほどの割引を受けられるのかご紹介します。
利用できる映画館と割引料金一覧
デイリーPlusを利用できる主な映画館は下記のとおりです。

見てみると、結構、大手の映画館がたくさんありますよね。
あなたの周りある映画館もこの5つの映画館のどれかなのではないでしょうか。
≫「デイリーPlus」の2か月間無料特設ページをのぞいてみる
今ならデイリーPlusは2ヶ月間無料
通常だと、デイリーPlusを利用するには月額500円(税抜)かかります。
しかし今なら登録日含む2ヶ月間は、無料で利用できます!
過去には東京サマーランドが75%オフで利用できるクーポンなどもありました。
ぜひこの2か月間無料キャンペーンを利用して、映画やレジャー施設をお得に楽しんでください。
ただし、ここで注意点が1つあります。
それは、「無料期間がいつまでか」ということです。
デイリーPlusの2か月間無料キャンペーンは、正確には、2か月間ではなく、登録日の翌月末まで無料ということです。
下記のイメージ図をご確認ください。

【2ヶ月間】という期間は、登録日を含む2ヶ月間です。
4/10登録→4月・5月無料
4/30登録→4月・5月無料
無料で利用できる条件
デイリーPlusを無料で利用できる条件は下記の2つです。
- デイリーPlusを初めて利用する
- YahooのIDを持っている[/box01]
作り方は、こちらの記事で、画像付きの解説を行っているので、YahooのIDを持っていない方はぜひご覧ください。
デイリーPlus利用の際の注意点とデメリット
デイリーPlusヘビーユーザーの私がご紹介するデメリットは下記のとおりです。
- デジタルコードチケット以外のチケットだと、席の予約ができない
- クレジットカードで支払えない場合もある
- 後日自宅へチケットを配送する場合もある
- 子供用のチケット割引がある映画館が少ない
- 自分で解約しないと、自動更新してしまう
デメリット①:デジタルコードチケット以外のチケットだと、席の予約ができない
デジタルコードチケットとなっているチケットは席の事前予約ができます。
コンビニ発券や後日郵送するタイプのチケットは席の予約ができませんので、注意しましょう。
デジタルコードチケットを購入できる映画館は、下記の2つです。
- イオンシネマ
- TOHOシネマズ
- 109シネマズ&ムービル
特に、下記のような方は、デジタルチケットを発券できる映画館で予約するのがおすすめです。
- 映画を観たい時間がピンポイントで決まっている
- 公開してすぐの映画を観たい
- 13時前後の混む時間帯の映画を観たい
ちなみに、私は、過去にチネチッタ川崎で利用できるチケットを購入し、コンビニで発券したことがあります。
しかし、そのチケットを使って、映画の座席の予約ができませんでした。
デメリット②:クレジットカードで支払えない場合もある
2つ目のデメリットとして、チケットの発券方法によっては、クレジットカードの支払いができないということです。
デイリーPlusの映画チケット発券方法は3つあります。
- デジタルチケット
- コンビニ発券
- 後日自宅へ郵送
この中で、コンビニ発券の場合、クレジットカードで支払えないことがあります。
デイリーPlusのコンビニ発券では、多くの映画館がファミリーマートのFamiポートでの発券となります。
しかし、私がFamiポートで購入した際にはクレジットカード支払いはだめでした。

デメリット③:チケット発券に時間がかかる場合がある
チケット発券まで時間がかかるものと、かからないものがあります。
チケット発券に時間がかからないのはコンビニ発券
最速でチケットを発券できるのは、コンビニ発券です。

コンビニの端末(Famiポートなど)で予約番号を入力し、レジでお金を払えばすぐその場で発券してもらえます。

ただし、コンビニ発券だと、映画の席の予約ができないので、注意してください。
【後日郵送】のチケットは入金後1週間ほどで発送
チケットを選択する際に【後日郵送】となっているチケットがあります。
これらのチケットは、入金確認できてから約1週間後に発送されます。
なので、映画を観たい日の、少なくても1週間以上前に予約するのが無難です。
【後日配信】のチケットは24時間後に配信
席の予約もできるデジタルチケットは、入金確認後、約24時間後に発券されます。
郵送ほど遅くはないし、コンビニ発券のように席の予約をできないこともないので、映画を観たい2日以上前にデジタルチケットを予約するのが一番いいです。
デメリット④:子供用のチケット割引がある映画館が少ない
デイリーPlusにあるのは、主に大人向けの1,800円のチケットへの割引です。
子供用チケット1,100円に対する割引があるのは、主な映画館の中では、「チネチッタ川崎」のみです。
デメリット⑤:自分で解約しないと、自動更新してしまう
登録日を含む2ヶ月間は、無料で利用できます。
しかし、無料期間を過ぎると予め登録してあるクレジットカードから自動的に500円(税抜)が引き落とされます。
この自動更新を防ぐためには、カレンダーに解約する日を予め記入しておく等の対策が必要です。
ただ、下記のような方は、元が取れるので、デイリーPlusをわざわざ解約しなくてもOKです。
- 500円割引のある映画館で毎月映画を見る
- 週末はよくレジャー施設へお出かけする
500円割引の映画を毎月見るなら、それだけで元が取れます。
さらに、デイリーPlusでは、下記のようなレジャー施設の割引がよく出されています。
もし、映画もそんなに見ないし、レジャー施設へのお出かけしないという方は、下記の記事を参考に、解約してくださいね。

≫「デイリーPlus」の2か月間無料特設ページをのぞいてみる
【たった3分で】デイリーPlusへの登録方法
デイリーPlusへの登録は、たったの3つのステップで完了します。
- 「デイリーPlus」の2か月間無料特設ページへGO
- Yahoo IDでログイン(もしくは新規登録)
- 「デイリーPlus」の申し込みページで「氏名・性別・生年月日」を入力
詳細な登録方法については、こちらの記事で、画像付きの解説をしているので、確認してみてくださいね!
さいごに
米津さんの『海の幽霊』めちゃくちゃ楽しみですよね!!!
『海獣の子供』のキレイな絵と一緒に流れる米津さんの壮大なバラードを映画館でたっぷり満喫できるのは、ほんとーーーーーに楽しみです・・!!
でもどうせならお得に安く観たい・・そんな米民さんのために私が知っているお得なチケット購入方法をご紹介しました。