こんにちは。楽に賢く生きたいブログ「らくかしこのすすめ」を運営するアラサーワーママのmimiko(@raku_kashiko)です。
米津玄師さんのテレビでの歌唱は、2018年末に行われたNHK紅白歌合戦のみです。
もくじ
米津玄師のライブDVDはLemonのCD購入特典DVDのみ
現在、米津さんのライブでの歌唱姿を見られるのは「Lemon」の初回限定盤の特典についているDVDでのみです。
もちろん、YouTubeに載っている米津さんのPVも素敵です。
しかし、ライブDVDでは米津さんの他の魅力が垣間見えるので、ほんっとうにおすすめです。(後述します)
しかも、2000円未満で8曲も収録+LemonのCDもついてくるので、かなりお得です。
生産が終了次第、購入できなくなる可能性が非常に高いので、買えるうちに買っておくべきです!それくらい自信をもっておすすめできる商品です。
ライブDVDに収録されている曲一覧
ライブDVDに収録されている曲は下記のとおりです。
砂の惑星
春雷(しゅんらい)
LOSER
ゴーゴー幽霊船
爱丽丝 (アリス)
ピースサイン
打上花火
灰色と青(菅田将暉ライブ飛び入り参加!)
これらの曲は、「fogbound(フォグバウンド)」というライブで米津さんが歌った曲です。
ライブのネタバレにもなってしまうので、詳細は書きませんが、米津さんがライブでよく歌う曲( 飛燕・かいじゅうたちのマーチ・Moonlightなど)がたくさん収録されています。
米津玄師ライブDVD収録曲ちょこっと解説
では、ここで「Lemon」の初回購入特典でついてくるライブDVDに収録されているそれぞれの曲の説明を簡単にします。
米津さんがニコニコ動画で創作活動をしていた際のハンドルネーム「ハチ」名義で発表した約4年ぶりになる新曲です。
YouTubeでもPV(プロモーションビデオ)は見ることができますが、ボカロ(合成音声)が歌っているものだけです。
(つまり、本人が歌っているものはないのです)
もし、貴重な米津さんバージョンの砂の惑星が見たい・聴きたいという方は、「Lemon」初回限定版特典のDVDに収録されていますので、要チェックです。
YouTubeにPV(プロモーションビデオ)もある春雷(しゅんらい)もライブでよく歌われる曲です。
PVも色彩豊かで米津さんワールド満載ですが、ライブ「fogbound(フォグバウンド)」で歌われた春雷は映像演出をフルに使っていて非常にきれいです。
LOSERも春雷と同じく、YouTubeにもあがっている再生回数1億回越えの米津さんの人気曲です。
YouTubeにあるPV(プロモーションビデオ)では、米津さんが踊っています。
ライブでも踊ってくれるかと期待しましたが、残念ながらライブでは米津さん自身は踊ってくれませんでした。
しかし、ライブでは米津さんが歌っている横でプロのダンサーがパフォーマンスをしてライブを盛り上げてくれています。
ゴーゴー幽霊船は、2012年に発表された米津玄師ファーストアルバムに収録されている曲です。
少し昔の曲ですが、かなりアップテンポな曲なので、ライブではかなり盛り上がれる一曲です。
ゴーゴー幽霊船は、YouTubeにもアップされているので、ぜひ一度ご覧ください。
昔の曲ほどライブで歌う機会が少ないので、歌っている姿を見られるのは貴重です。
なので、貴重なゴーゴー幽霊船をうたっている米津さんを見たいなら「Lemon」初回限定版を購入するのをおすすめします!
爱丽丝 (アリス)は残念ながらYouTubeにあがっていません。
しかし、筆者の中では、爱丽丝 (アリス)は数ある米津さんの曲の中でもかなりおすすめできる神曲のひとつです。
ライブで聴く爱丽丝 (アリス)は本当にかっこいいです。途中で演奏がパタッと静まって、米津さんの声だけが響くサビの部分は最高です。
この最高の演出が「Lemon」初回限定版ならばっちり収録されています。
爱丽丝 (アリス)は他にもアルバム「bootleg(ブートレグ)」にも載っていますので、米津さんの曲なに聞いたらいいか分からないというファンの方には、爱丽丝 (アリス)ものっている「bootleg(ブートレグ)」をおすすめします。
ピースサインは、週刊少年ジャンプで連載している「僕のヒーローアカデミア」という大人気漫画のアニメ主題歌でした。
このピースサインは、YouTubeにものっているので、ぜひ一度聞いてみてください。
米津玄師ファンのみんなで、ピースサイン(チョキ)を上にかかげて、前後に振り、盛り上がる様子はライブDVDでしか見れませんよ。
これから米津さんのライブにいくという方は、このDVDでぜひ予習してくださいね☆彡
打上花火は、歌手のDAOKOさんと一緒に歌っている再生回数2億回を超える大人気曲のひとつです。
菅田将暉さん・広瀬すずさんが声優をつとめた映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』の主題歌でした。
打上花火もYouTubeにあがっていますが、米津さんがひとりで歌っているものはありません。
しかし、 特典ライブDVDでは米津さんがなんとも言えない甘い憂いを帯びたセクシーな歌声でひとりで打上花火をうたっています。
米津さんがゆらりと動きながらしっとりと歌い上げる姿はぜひ目に焼き付けてほしいです・・!
俳優の菅田将暉さんとコラボした有名な楽曲です。
米津さんが、菅田将暉さんにほれ込んで、熱烈なオファーの上、実現した一曲です。
米津さんは後々、ラジオで「実際に菅田くんと一緒に曲を作って、他の人と曲を作ることは楽しいということに気づかされた」と語っている、米津さんにとっても特別な一曲だと筆者は勝手に思っています。
今回ご紹介している特典DVDでは、菅田将暉さんがサプライズで出てきて、米津さんと肩を並べて一緒に歌っています。
米津玄師ライブDVDの魅力を語ります
米津さんのライブDVDの魅力はたくさんあってすべてを語るのは大変なので、いくつか抜粋してみました。
※若干のネタバレがあるのでご注意ください。もし、飛ばして読みたい方は「」をクリックしてください。
- 米津さんが曲の合間に入れるファンに語り掛ける一言がたまらない
- 米津さんのゆらゆらした独創的な動きが堪能できる
- ギター中ちゃんとのアイコンタクト&ピースしあうのがたまらなくかわいい
- ゴーゴー幽霊船で観客に「もっと盛り上がれ」を手で煽ってくる米津さんが最高
- ライブならではのアレンジの入った歌い方を見ることができる
- 米津さん自身が音楽に酔いしれている感じがたまらない
残念ながら、特典DVDには米津さんのMCは入っていません。(米津さんの普段のおしゃべりが聴けません)
しかし、DVD冒頭の「どうも米津玄師です!今日はよろしくおねがいしまぁーーーす!」という一言にはじまり、ところどころで米津さんの生の声が入っています。
ライブ中の米津さんは、ワイヤレスのマイクでステージ上をよく動き回ります。
その独特なゆらゆらとした動きは、米津さんワールドの一部っていう感じで、その動きだけでかなり尊いです。めちゃくちゃかっこいいです。
米津さんのライブではおなじみの「金髪ギターの中ちゃん」こと中島宏士さんと、「砂の惑星」の曲中にアイコンタクト&ピースしあう姿に悶絶です。
※「思い思いの飾りつけしようぜ」の部分
中ちゃんと米津さんは非常に仲が良く、中ちゃんも米津さんのことを「ヨネ」と呼んでいます。
米津さんのライブでは中ちゃんがよく登場しますので、米津さんのファンは中ちゃんも要チェックです!
ゴーゴー幽霊船の曲のイントロで、ファンのみんながテンポよく拍手して盛り上げるのですが、その拍手を「もっと拍手しろー」と言わんばかりに手で煽ってくる米津さんがたまらないです・・。
米津さんは今まで全然ライブをやってこなかったからなのか、そういう煽りとかはこれまであまり見受けられませんでした。
しかし、特典DVDでは、手で拍手を煽ってくる貴重な米津さんを見ることができます・・!
ライブの醍醐味と言えば、CDでは聞けないライブでのアレンジした歌い方ですよね。
特典DVDでも、ゴーゴー幽霊船の時に米津さんがアレンジした歌い方をしているので、ぜひどんな歌い方をしているのかチェックしてみてください。
当然といえば当然ですが、米津さんは音楽が大好きです。
米津さんは2019年のツアー「脊椎がオパールになる頃」の横浜アリーナ公演でのMCで「僕は、音楽と、それを聴いてくれる人と、お酒があればいい」と言っていました。
その音楽が大好きな米津さん自身が、ライブ中に音楽に酔いしれている感じが本当に素敵なので、ぜひ米津さんのファンの方には見てほしいです。
※「あとは勝手にどうぞ~」の直後
米津玄師ライブDVDをお試し再生で聞いてみよう
米津さんのライブDVDがどんな雰囲気なのか言葉でお伝えしてもなかなかわからないと思います。
そこで、YouTubeにライブDVDの映像をお試しで聴けるので、購入するのを渋っている方はひとまず聴いてみてください。
これらの8曲がフルで入っているDVD+LemonのCDで2000円未満で購入できるなんて本当にお得だと思います。
今後のライブの参考にもなるので、ぜひ購入をおすすめします。
米津玄師ライブDVDを最安値で買えるのはAmazonか楽天
もし、あなたがAmazonのprime会員なら、米津玄師ライブDVDを最安値で購入できるのはAmazonです。
しかし、Amazonのprime会員でないのであれば、最安値は楽天です。
とはいっても、Amazon prime会員の最安値と楽天の最安値は50円ほどの差しかありませんので、絶対にどちらかで購入しなければいけないという感じではありません。
さいごに
2019年3月9日現在で、発売されている米津さんのライブDVDは「Lemon」初回限定版についてくる1枚のみです。
個人的には米津さんのライブでのMCもぜひ映像で繰り返し見たいです。
今後、ライブのDVDも発売されるとおもいますが、それまではぜひツアー「fogbound(フォグバウンド)」のライブDVDで思う存分楽しみましょう!
何度も繰り返しますが、この特典DVDは「Lemon」初回限定版のみの特典です。
数が終了になり次第、生産終了ということも十分考えられますので、欲しいと思った方は、なくなる前に注文しましょう!